診療時間
月曜・水曜・金曜 【午前の部】午前9時〜午後3時
【午後の部】午後1時〜午後8時
火曜・木曜・土曜 【午前の部】午前9時〜午後3時
【透析室直通】 0587-33-6001
担当 主任 塚本輝
医療の主役は患者さんです
透析患者さんの自己管理が良いのも当院の自慢です。
以下のデータは日本透析医学会が推奨する長期透析のための管理データの目標値の達成率についての全国平均と当院の比較表です。
目標値 | 全国の平均達成率 | 当院の達成率 |
---|---|---|
5時間以上透析 | 11.9% | 2.0% |
Kt/V 1.6以上 | 19.8% | 30.0% |
体重減少率 6%以下 | 42.0% | 84.0% |
血清リン値 4〜6mg/dl | 50.9% | 60.0% |
血清アルブミン値 4〜4.5g/dl | 29.8% | 48.0% |
血清β2ミクログロブリン値 30mg/l以下 | 42.3% | 58.0% |
ヘモグロビン 10g/dl以上 | 61.2% | 88.0% |
(平成20年5月末現在 在籍患者総数50名)
5時間透析については医療側の説明努力が足りないと反省していますが、他は全て全国平均を上回っています。この事は当院の患者さんの自己管理が如何に良いかを表していると思います。
自分が一生透析をしていくという自覚が良い自己管理、ひいては快適な透析ライフにつながると思います。
私たちスタッフは「安全」、「安心」、「日々向上」を目標に患者さんに快適な透析ライフを送っていただけるよう支援を続けていきます。
患者さんの負担を減らすため動線を短くする努力をしています
少しでも患者さんに快適な環境で透析をしていただくために、入口から透析室までの動線が短くなるよう努力しています。
![]() |
![]() |
入口は一般患者さんと別です。ドアホンで患者さん、ご家族、付添いの方の確認の上、入室していただきますので、セキュリティも保たれています。 入口からすぐ更衣室に入れます。 |
|
![]() |
![]() |
更衣後、手洗い、体重測定をして、ご自身の透析ベッドに入っていただけます。 | |
![]() |
![]() |
階段やエレベーターもなく、患者さんの負担を極力減らすよう動線は短くしてあります。 |